|
最新の記事
以前の記事
2024年 12月2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 10月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 カテゴリ
全体見学会情報 住まいづくりや建築の話 日々の出来事や富山の話 進行中の現場・計画トップ 犬島のいえ 国重のいえ 横道のいえ 吉作のいえ(造園工事) 新庄北町のいえ(店舗併用) 草島のいえ(リノベーション) 犬島のいえⅡ 城端のイベント(会場構成) 山の診療所 天竺温泉(改修) インナーパティオのある家 富山市オフィス(リノベーション) 多層の家 高岡のいえ(リノベーション) 立山町のいえ 下黒田のいえ 小さな公民館 規格型木組み住宅モデルハウス 上大久保のプチリノベ(リノベーション) 続・高岡のいえ(リノベーション) 下梅沢のいえ(リノベーション) 神社本殿屋根修繕工事 根塚町のいえ 氷見まちなかのオーベルジュ 吉作の平舎 高岡まちなかの鉄骨リノベ 末広町のマンションリノベ 未分類 Blog Parts
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
Animal Skin |
【14.07.23】 実施設計が進む一方で、建物に使用する構造材の準備を始めるというのが A+Aの家づくりの特徴です。 材料は森林組合より建て主さんに直接購入していただき、それを使って 建設会社に建ててもらうという方式です。 今回は製材時期と建て主さんのご都合も見事にマッチしたので、 木材の購入先である婦負森林組合に使用する構造材の製材過程の 見学に行ってきました。 まずは積まれている丸太材を見学 営業部の久我口さんが丁寧に説明して下さっています。 その丸太が、帯鋸の付いた製材機によって所定の大きさに割られていきます。 今そこで製材されているのが、国重のいえに使用する木材です。 感慨深げに眺める建て主さんたち。 次に人工乾燥機の説明を受けています。 乾燥後に桟積みされた材料たち。 そして、最後の自動かんな盤によって仕上げされた材の確認です。 お子さんもツルツルの質感に興味津々。 少しでも家づくりが豊かなものになればと思い行っている 製材見学ですが、大変喜んでいただきました。 建て主さんからは下記の感想メールをいただきました。 「丸太~角材までの工程を見られるのは貴重な体験でした。 杉とヒノキの香りの違いなんかも初めてでした。 触ったり、匂いをかいだり、 子供たちも何か感じ取ってくれたかも・・・と思います。 あの木で家を建てるんだよと言っても、 いいんです。後でわかってもらえれば。」
素敵な感想で、本当に嬉しくなりました。 見学にはご主人のお父様、お母様も同行されたのですが、 今から行う家づくりについて知っていただく機会となったと思うので、 すごく有意義でした。 森林問題は根深く、一朝一夕で解決できるものではありませんが、 富山に根を下ろす一設計者として、地域に少しでも貢献でき、 山と住まい手の橋渡しとなれればと思い地道に活動しています。 地域の山、森林を守るという事は、子供たちの未来における 資源を守ることにつながります。 これからもその思いを胸に設計を行っていきます。 最後に、国重のいえに使われる丸太の画像を1枚。 活躍の時期を今か今かと待ちわびている感じがして、 何だか頼もしく見えました。 お忙しい中、見学に対応して下さった婦負森林組合木材加工センターの方々、 本当にありがとうございました。 Top▲ |
by arai-arch
| 2014-07-24 19:52
| 国重のいえ
|
ファン申請 |
||