このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
■見学会情報TOP■ 荒井好一郎建築設計室では...
■PAO紹介~其の参~■ 本日は、私の愛車「PAO...
■玄関ポーチ■ 玄関ポーチは、玄関と外部...
■CGパース作成■ 『根塚町のいえ』実施設計...
■設計方針転換■ 『根塚町のいえ』 実施設...
■敷地調査■ 『根塚町のいえ』 敷地及...
■欄間と床柱のリメイク■ 『下黒田のいえ』建て主さ...
■バスコートテラス目隠し■ 『インナーパティオのある...
■ガレージ天井施行■ 【犬島のいえ】 ガレージ...
■化粧柱の面取り寸法■ プレカット工場にお願いし...
【山の診療所】 降雪の激しい中 上平までドライビング。 山道は冷や冷やもんです(^^;)除雪によって積み上げられた道路脇の積雪が大変なことになってました。
現場の方は塗装業者の方による外壁・軒天井下地処理作業が進行中。 零下の気温の中で作業を行う職人さん達には頭が下がる思いです。
また、外部・内部で残っていた色検討の最終決定を行いました。それにしても色選び、配色というのは本当に悩ましい・・。 誤解を恐れず言えば、100%の自信を持って色を決定したことってないかも。 個人住宅ではなく、公共建築の方が その悩ましさは倍増する気がします。 様々な要因があり・・・。
日々鍛錬ですなぁ。