|
最新の記事
以前の記事
2019年 12月2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 10月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 カテゴリ
全体見学会情報 住まいづくりや建築の話 日々の出来事や富山の話 進行中の現場・計画トップ 犬島のいえ 国重のいえ 横道のいえ 吉作のいえ(造園工事) 新庄北町のいえ(店舗併用) 草島のいえ(リノベーション) 犬島のいえⅡ 多層の家 インナーパティオのある家 城端のイベント(会場構成) 山の診療所 天竺温泉(改修) 未分類 最新のコメント
Blog Parts
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
Animal Skin |
プロジェクトのまとめやくシンクデザイン石田さん、 富山県産木材を提供して下さった長島木材さん、 和紙を提供して下さった東中江和紙加工生産組合さん、 しけ絹提供から貼りの作業まで対応して下さった松井機業さん、 短い工期に対応して下さった建具製作のフシキさん、 計画段階や現場において細やかな対応をしてくださった松田電機店さん、 そしてもちろんこの場を与えて下さった利賀ふるさと財団さん、 みんなの力が合わさって短時間での完成に漕ぎ着けました。 既存のアルミサッシ面に障子戸を入れて 照明を仕込むという極めてシンプルな計画ですが、 そこには多くの人が関り、影響し合っています。 やっぱり「ものづくり」って素晴らしいな。 富山の素材の魅力の再発見にもなりました。 素晴らしい食材には余計な味付けが必要ないように、 素晴らしい素材にはシンプルな意匠が似合います。 天竺温泉を訪れる来客の方々は、この障子戸の スクリーンをどう評価してくれるのでしょうか。 その素朴な素材感から、利賀の、南砺市の 歴史や手作業の温もりを少しでも感じていただけること、 期待してやみません。 この小さなプロジェクトに関わった人々の気持ちが、 天竺温泉を訪れる方々の心に届きますように。 【BIFORE】☟ ![]() 【IMAGE】☟ ![]() 【AFTER】☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Top▲ |
by arai-arch
| 2018-05-30 21:00
| 天竺温泉(改修)
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||