
建築や住まいの話から日々の事までを綴ります
by arai-arch
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
"Canvas" Skin by
Animal Skin
|
『小さな公民館』
耐圧盤スラブコンクリート打設が完了し、 内部の型枠組立作業を行いました。
先にアンカーボルトを所定の位置へ 取付ていきます。 昔は田植え方式でやっていましたが、 あれはコンクリートに孔をあけているのと 同じなので絶対に駄目です。
型枠の空き間隔(立上り幅)、鉄筋の被り、 アンカーボルトの位置等をチェックしました。
これで、立上りコンクート打設に移ります。
|