『高岡まちなかの鉄骨住宅リノベ』
サンプルを取り寄せて内外装材の検討。
設計時に材料の選定はしてありますが、現場で出来上がってくる空間のボリューム感や繋がりを実体験した上で、選択色を再検討したり或いは仕上げ材をまったく違うものに変更したりすることもあります。
仕上げ材が空間の質を左右しますから、設計者としてはナカナカの迷いドコロなんですね。
色ムラがある材料の場合は1つのサンプルだけはイメージが掴みにくく複数取り寄せることもありますが、それでも判断が難しいです。最後は経験値と想像力が頼り。
ここ数日ずっと考えていて・・・うん、これだよな、というものがようやく見えてきました♪