『高岡まちなかの鉄骨住宅リノベ』
階段手摺の取付け下準備作業を行いました。
階段手摺は、金物は使わずにブラケット・握り棒共にタモ無垢で手作りです。階段自体がコンクリート製で足裏への当たりが強いので、手摺は肌触りが良く見た目にも優しいものにしたいなと考えました。
ブラケットのコロコロした感じがなんとも可愛らしいのですが、長さ部分でちょっと悩みました。取付け時のビス位置による強度や割れの心配がなく、それでいてスッキリした形状で・・・そんなことを考えながら60㎜という長さに落ち着く。自分の中でしっくりきやすい寸法で、階段目隠しスクリーンの竪格子材の奥行きも60㎜。
當田棟梁と一緒に手摺の取付け高さを確認して墨出しも完了。あとはクロス張り前に仮取付けを行い、取り外したあとにオイル塗装作業、という手順で進めます。